ガジェッto cool!

ガジェット好きのぼくの日記

【新品3千円スマホ】zenfoneGOを2,680円で手に入れたのでレビューしてみる。

スポンサーリンク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tomism126/20170514/20170514233524.jpg

最近楽天モバイルの格安simに乗り換えたんだけど、乗り換える時にスマホも同時購入すると、安く端末が手に入る初夏の大特価キャンペーン をしていたので【zenfone GO】を買って見ました。

 

  

格安simへの乗り換えを検討している人は、せっかくであれば端末も一緒に販売している会社で買ったほうが良いと思います。同時購入なら安く手に入るし。

 

 

2,680円で買えるシムフリースマホ!

楽天モバイルの初夏の大特価キャンペーンで購入したからではありますが、2,680円で購入出来るのは驚きですね。すごい時代になったもんだ・・・・と思います。

台湾メーカーのASUSから2016年3月に販売開始されたスマホで、エントリーモデルですが、サイトをみたり、LINEや電話などの基本的な事はもちろん出来ますし、ゲームだってグラフィックがすごいゲームなどしなければ、十分実用的なスマホだと思いますよ。

zenfoneGOを2,680円で購入したい方はこちらから

開封と外観チェックと同梱物

それでは、開封していきたいと思います。まず箱を開けると本体

最近のスマホの箱の傾向ですかね。iPhoneとかもそうですが、余分なスペースがなく

きっちりと収まっています。

f:id:tomism126:20170514234539j:plain

 

本体を箱から取り出すと下に、同梱物のアクセサリーが入っています。

ACアダプタ、充電ケーブルとイヤホン、説明書。必要なものだけ入っている感じですね。

f:id:tomism126:20170514234732j:plain

 

裏面はアーチ状になっています。今回は意外な色に挑戦したかったのでピンクを選びましたが、鮮やかなピンクで、テカテカしていないツヤ消しタイプのピンクです。

f:id:tomism126:20170514235432j:plain

 

画面は5.5型, 1,280×720ドット(HD)を採用。物理ボタンがついてないフラットな液晶です。

f:id:tomism126:20170515000532j:plain

 

本体上部に電源ボタンとイヤホンジャック

f:id:tomism126:20170515000557j:plain

 

 

本体下部にUSBの差込口があります。

f:id:tomism126:20170515000645j:plain

 

裏側には、ボリュームボタン。

f:id:tomism126:20170515000708j:plain

 

Mate9とiPhone7とzenfoneGOを並べて比較してみた

今手元にあるスマホの2台とも並べて大きさの比較をしてみました。

iPhone7   4.7インチ

zenfoneGO   5.5インチ

Mate9      5.9インチ

 

f:id:tomism126:20170515001000j:plain

流石に、iPhone7だけ一回り小さいですが、Mate9とはそこまで変わらないかもしれません。

 

重ねて見ました。

f:id:tomism126:20170515001324j:plain

f:id:tomism126:20170515001336j:plain

Mate9も少しだけアーチ状の形をしていますが、zenfoneGOの方がアーチがありますね。かと言って持ちづらいような事は一切なく、サイズの影響ももちろんありますが、Mate9に比べ大分持ちやすい印象を受けます。

 

Mate9にご興味のある方は、昔レビューを書いたので参考にしてみて下さい。

 

www.gadgetocool.com

 

 

スペックチェック!

Androidバージョン   5.1

サイズ        151 ×76.9 ×10.7 mm

重量         160グラム

CPU         Qualcomm Snapdragon 400 1.4GHz

メモリ        2GB

ストレージ      16GB

カメラ        全面500万画素 背面800万画素

バッテリー      3,010mAh

 

エントリーモデルとしては、十分だと思います。

正直ぼくもスペックの数字みたからどうこう判断出来るわけではないですが、実際に使って見て、特に安モンはダメだな!と思うところは見つかってません。

 simの設定方法

zenfoneGOですが、最近のスマホにしては珍しく裏蓋が外れて、裏蓋を外すとsimを設置する場所が出てきます。

f:id:tomism126:20170515003603j:plain

sim1 sim2となっているのがわかるでしょうか?ここにsimを2枚入れることが出来ます。simサイズはmicrosimです。

もう一個のスロットはmicroSDカードの差込口です。

最近の端末に多いのが、simもSDカードも挿せることは挿せますが、SDカードを刺すと、simが1枚しか挿せなくなること。

zenfoneGOはSDカードも刺せてsimも2枚入れれるのでストレージが16GBしかなくてもSDカードで補うことが出来ますね!

 

 

この価格でデュアルsim

これも過去にMate9を買った時に書いた記事があるので、参考にしてもらえればと思いますが、簡単に言うと、2つのsimが入れれる。2つの電話番号をひとつのスマホで発信したり、着信したり出来る機能です。

 

simフリースマホの中では、未だに売れている端末だと思います。

楽天モバイルだとzenfone3も27,700円から買える ので、乗り換えるならお得ですね。

端末だけで買うとAmazonでも35,000円前後するので。

 

 

実際にzenfoneGOを使用してのまとめ

 エントリーモデルなので、スペック的には低く見えますが、LINE・電話・写真などをするのに十分なスマホだと思います。

バッテリーは3,010mAhの大容量なので、非常に良く持ちますね。あとバッテリーが交換式なので、最近のスマホでは出来ない技が使えます。

下に貼ったものは社外品になってしまうと思うので、自己責任でお願いしますが、予備のバッテリーを持ち歩けば、モバイルバッテリーを持ち歩かなくても済むので荷物が減りますね。

 

 

ぼくは、以前にAmazonで購入したHuawei 5.9型 Mate9を使っているので、今後もメインはMate9です。楽天モバイルの初夏の大特価キャンペーン で2,680円で購入できたので、Mate9に何かあった時用のサブ端末として持って置こうと思います。 

楽天モバイルの扱っている端末の中でも、スペック、値段など考えて一番コスパが高いかもしれませんね。以前楽天モバイルに乗り換えるタイミングMate9にしようとしたんですが、その時のAmazon販売価格の方が安かったでのAmazonで購入していました。

 

zenfoneGOに関しては、楽天モバイルとAmazonで13,000円ほどの差があるので、楽天モバイルより安く買うことはほぼ不可能だと思います。

 

安く端末を手に入れて、毎月のスマホ代を半額程度に抑えられるので、楽天モバイルは今一番オススメです!

 


ガジェットランキング

 

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ
にほんブログ村